「神」。最近では軽々しく使われる単語になりましたね。私も使っちゃいました。。
バーサスの良さが少しわかり、負けを食らってないからまたバーサスを打つ、だがしかし、嗚呼、日々不毛。。
そして疲れてしまい、毎日更新を目標にしていたのに、途絶えさせてしまいました。
。・゚・(ノД`)・゚・。
バーサスとハナビの楽しさの違いがわかった
今回は4,000G程回してかなりボーナスが引けたので、面白かったのではありますが、ハナビとバーサスの楽しみ方の違いがわかりました。リール配列はほぼ同じ、しかし、中身は似て非なるもの。
ハナビ

ハナビは結構な頻度でレバーON時の発生音の「遅れ」でボーナス当選します。よって、遅れ発生待ちな部分が大きいです。これが意外と通常時退屈になります。
遅れ発生はチェリーorボーナス。遅れ発生でチェリーを否定したら1確目となるのでREG狙い。機械割を下げずに打てるのは良い点です。
遅れは約1/100で発生するので、程良いのタイミングでレバーON時にチョイアツかも、と思える所が楽しさの1つ。あと、フラッシュ法則がシンプルであり、氷(15枚約)を取りこぼした場合はフラッシュするので、もし取りこぼしてしまっても子役カウントに誤差が出ません。
ほかは、氷の斜め揃い確率が非常に低いので、斜めテンパイしても嬉しくない。よって最終停止リールは滅多に氷フォローをしないし、2リール停止時点でガッカリ目だな、といった所でしょうか。
バーサス

予告音が鳴ってもハズレあり、遅れ無し。予告音が鳴ったらちょっと嬉しい、鳴らなくてもリーチ目が出る。なので、通常時回している間は、バーサスの方が楽しいかも、と思ったのです。
スイカ(15枚役)の斜め揃いは、ちょくちょく発生するので、斜めテンパイ時も目押しフォローが必要、取りこぼしてもフラシュが発生するとは限らず。これが子役カウント好きには妙味に感じます。
難点は、フラッシュ法則がよくわからない事。単純に知識不足なだけですが。やたら激しく光ったら、ああ入ったな、とは思いますけど。。
4号機Aタイプのようにリーチ目を楽しむ台なのかな、と。というわけで、バーサス好きの方が多くいらっしゃる事を実感しました。
打たず嫌いで、すみませんでしたー!! (*´ω`*)
ゲーム内容
まぁ、よく当たる当たる。程よく色んな出目を拝めました。デパス(薬)とバーサスは心を穏やかにしてくれるのかもしれません。
入り目は予告音無しでゲチェナ降臨。

今回のお気に入り目



もう1つ、ハナビでは斜め氷テンパイはフォローしなかったので知らない出目がありました。

挟み打ちでこの停止形だと、ボーナス非成立時は中リールの赤7が枠下まで滑ります。赤7目押しが早かった場合は、恐らく上段に赤7が停止して、中段リリベでリーチ目。マニアックなリーチ目では無いと思いますが、知りませんでした。
自分でリーチ目を見つけるのもAタイプの楽しさだと思うのです。
ゲーム履歴
| G数 | ボーナス種別 | 演出[, ■投資枚数] |
|---|---|---|
| 270 | V BIG | JACリプレイ, ■550枚 |
| 84 | 7 BIG | |
| 25 | 7 BIG | ロングウェイト |
| 126 | REG | ノリオが出たからREG |
| 40 | REG | |
| 112 | 7 BIG | ゲチェナ(ビッ確目) |
| 69 | 7 BIG | |
| 144 | REG | |
| 73 | 7 BIG | JACリプレイ |
| 200 | 7 BIG | |
| 73 | REG | |
| 91 | 7 BIG | |
| 501 | V BIG | JACリプレイ |
| 210 | 7 BIG | ゲチェナ(ビッ確目) |
| 5 | V BIG | |
| 301 | 7 BIG | |
| 45 | REG | リーチ目(中段リリス) |
| 349 | REG | |
| 11 | REG | |
| 65 | 7 BIG | チェリー重複 |
| 316 | 7 BIG | JACリプレイ(7リプリプ) |
| 30 | REG | |
| 68 | V BIG | リーチ目(V7V) |
| 64 | V BIG | |
| 9 | V BIG | |
| 210 | REG | |
| 11 | V BIG | リーチ目(7VV) |
| 407 | REG | |
| 57 | REG | |
| 29 | REG | |
| 1 | ヤメ | - |
| 総使用550枚 / 回収2,258枚 | ||
当選確率
| 回数 | 確率 | |
|---|---|---|
| ゲーム数 | 4,256 | - |
| ボーナス合算 | 30 | 1/141.9 |
| BIG 合算 | 18 | 1/236.4 |
| BIG(7 BIG) | 11 | 1/386.9 |
| BIG(V BIG) | 7 | 1/608 |
| REG | 12 | 1/354.7 |
| - | - | - |
| 子役(スイカ) | 88 | 1/48.4 |
| 子役(ベル) | 319 | 1/13.3 |
| チェリー重複 | 1 | 1/4,256 |
| JACリプレイ | 1 | 1/4,256 |
| - | - | - |
| VS-CHANCE G数 | 233 | - |
| ハズレ | 27 | 1/8.6 |
| - | - | - |
| VS-GAMEG数 | 297 | - |
| ハズレ | 32 | 1/9.3 |
赤字は高設定域の確率&太字は設定6を上振れ
青字は低設定域の確率&太字は設定1を下振れ、を表しています。
4,000G打っても、設定上下判断つかず、、あるあるですね。こんな事は日常茶飯事ですが、たまに素直に上下ハッキリと確率出してくれる事もあるんですよねぇ。。
ヤメ理由
隣席に連れ打ちの2人組が来て楽しそうにしてたので、自分の不毛さを感じたから。

別にモザイクかける必要なかったわ。。
今月の差枚数
| 日付 | 使用(枚) | 回収(枚) | 収支(枚) |
|---|---|---|---|
| 3/2 | 200 | 1,112 | 912 |
| 3/3 | 350 | 1,009 | 659 |
| 3/4 | 1,100 | 588 | ▲512 |
| 3/6 | 250 | 762 | 512 |
| 3/7 | 550 | 2,258 | 1,708 |
| 差枚数 | 2,450 | 5,729 | 3,279 |
ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。気が向いた時にポチッと押して頂けると幸いです。
![]()
にほんブログ村
Aタイプを打つなら子役カウントで設定判別。勝つ気なら必携!

勝ち勝ちくんクリア スケルトン 小役カウンター (特典シール付Ver. 書道家粧虹)


コメント
コメント、アドバイス有り難うございました!
tomさん->
とんでもございません
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます
遂にバーサスの魅力に気付きましたね?笑
私もバーサス大好きです。
・予告音が鳴らなければチェリーなし
・予告音+消灯無しで小役確定
・予告音でリプレイはない
・十字フラッシュは最後の「パッ、パッ」が重要
これだけで、もう少し楽しくなるかもしれませんw
三島様->
情報ありがとうございます!更に楽しめそうです!
今まで打たず嫌いですみませんでした!!
(土下座w)