居住エリアから離れた所で久々に実践。
閑古鳥が鳴いている店で3連戦の2日目。打感は良かったので、続行するか否か悩んだのは久しぶりだったと思う。
個性的な常連達
前回の実践記事で書いた事と同じですが、
- バーサス打ちのオヤジが、ボーナス揃えた後に毎回ドヤ顔で離席
- ディスクアップを音量MAXで打つヤンキー達
やっぱりいました。住み着いてました。住人でした。お邪魔します。なんてな。
バーサスおやじは、2日も見てしまうと、ウザさを通り越して微笑ましく感じてしまいました。慣れって不思議。
ゲーム内容
アレックス0G。100枚使用の53G目。

順押し2確目。意識せずに右リールを押したら枠上から7がズル滑りで7否定。REGスタート。

予告音有りでゴッドアレックス。実践上、ゴッドアレックスが出た時はビッグしか引いた事がなく、7BIG。
ちなみに、ダブルウィンクはビッグ確定だが滅多に見ない。
以下、ボーナス入り目を一気に紹介。







ここで1度ヤメ判断したものの続行。

特別高設定っぽいサンプルデータでは無かったものの、ここでヤメると待ち時間が1時間できてしまうという理由で継続しました。
で、続きは、





最終結果は、

下は終日スランプグラフ。

今日のお気に入り目
予告音無し&消灯無し。中、右リール適当押しで綺麗な目が出ました。

ゲーム履歴
| G数 | ボーナス種別 | 演出 [※フラッシュ, ■使用枚数] |
|---|---|---|
| 53 | REG | [予告音]スクロールV, ■100枚 |
| 15 | 7BIG | [予告音]ゴッドアレックス |
| 167 | REG | [予告音]疾風 |
| 23 | REG | [予告音]疾風 |
| 20 | - | リプレイ 疾風 |
| 21 | REG | [予告音]変則消灯(2,3) |
| 211 | 7BIG | 2確目 |
| 108 | 鳥BIG | 変則消灯(3) |
| 1 | - | ヤメ判断→未練打ち |
| 138 | REG | リプレイ 告知ランプ点灯 |
| 140 | - | リプレイ 疾風 |
| 141 | REG | V |
| 191 | REG | [予告音]スクロールV |
| 39 | 鳥BIG | [予告音]スクロールV |
| 176 | 7BIG | 生入り |
| 46 | - | チェリー 強襲 |
| 47 | REG | [予告音]羽吹雪 |
| 221 | REG | [予告音]2確目 ハリケーン |
| 38 | 鳥BIG | [オンチ音] 生入り |
| 127 | REG | [予告音]リーチ目(非消灯) |
| 100 | ヤメ | |
| 総使用100枚 / 回収595枚 | ||
当選確率
期待値
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 羽 | チェリー | ブドウ | 3枚役 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/292.6 | 1/381.0 | 1/165.5 | 1/13.9 | 1/20 | 1/256 | 1/40 |
| 2 | 1/287.6 | 1/356.2 | 1/159.1 | 1/13.6 | 1/20 | 1/256 | 1/40 |
| 5 | 1/277.7 | 1/331.0 | 1/151.0 | 1/13.2 | 1/20 | 1/256 | 1/40 |
| 6 | 1/264.3 | 1/309.1 | 1/142.5 | 1/12.7 | 1/20 | 1/256 | 1/40 |
実践値
| 回数 | 確率 | |
|---|---|---|
| ゲーム数 | 1,820 | - |
| ボーナス合算 | 16 | 1/113.8 |
| BIG 合算 | 6 | 1/303.3 |
| BIG(赤7) | 3 | 1/606.7 |
| BIG(鳥) | 3 | 1/606.7 |
| REG | 10 | 1/182 |
| - | - | - |
| 子役(チェリー) | 83 | 1/21.9 |
| 子役(ブドウ) | 13 | 1/140 |
| 子役(羽) | 124 | 1/14.7 |
| 子役(3枚役) | 41 | 1/44.4 |
| - | - | - |
| BBゲーム数 | 130 | - |
| BB中JAC役A | 73 | 1/1.8 |
| BB中JAC役B | 29 | 1/4.5 |
| BB中JAC役C | 25 | 1/5.2 |
| BB中JAC役D | 3 | 1/43.3 |
| BB中JAC役E | 0 | 0/130 |
| ハズレ | 0 | 0/130 |
アレックスは「羽」以外の子役は全設定共通確率ですが、何となくサンプルを取っているのはいつも通りです。
ヤメ理由
3連戦の1戦目は、この実践の2日前でBB9(鳥BIGのみ):RB1。
今回はBB引けなさすぎ&RB引きすぎ。ダラダラ時間を使わされる展開で、最初にヤメ判断した差枚数ほどを持って終了。こういう時、スランプグラフ付きのデータカウンターの店は差枚数が把握できるので良いですなぁ。
終日スランプグラフは後半失速してますが、高設定なわけなかろうという過疎店なので、店長のみぞ知る。
2日ともボーナスが偏り過ぎで、負けてもおかしくなかったと思います。
1度目のヤメ時と考えたサンプルデータは、たかが1,000G程度、されど1,000G。
4,000~5,000G回して設定看破するなんて事はどうでも良くて、負けずにヤメる立ち回りをしています。ヤメた後に噴こうが、後悔しないタイプ。
至極のスロカス、長年の経験と感頼み。
子役カウンターを使っているからこそ「負けない」スロカスになっているんだと思ってますけども。
Aタイプ好きなのに子役カウントしていない無い人は、マジで養分になるだけなので、使った方がいいと思ってます。
もし、勝率を高めたいのなら、使った方が良いと割と真剣に言っておく。
今月の差枚数
| 日付 | 使用(枚) | 回収(枚) | 差枚数 | 機械割 |
|---|---|---|---|---|
| 8/5 | 200 | 987 | 787 | 111.4% |
| 8/8 | 900 | 792 | ▲108 | 95.7% |
| 8/9 | 650 | 1,428 | 778 | 不明 |
| 8/11 | 450 | 1,641 | 1,191 | 117.4% |
| 8/22 | 250 | 1,323 | 1,073 | 不明 |
| 8/23 | 250 | 369 | 119 | 102.6% |
| 8/30 | 750 | 1,185 | 435 | 105.4% |
| 8/31 | 100 | 595 | 495 | 107.9% |
| 差枚数 | 3,550 | 8,320 | 4,770 | - |
実際の稼働日とは異なり、記事UPの日付を書いている事があります。
ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。ポチッと押してから去って頂けると、私と全米、特にカリフォルニア州が泣く。
![]()
にほんブログ村
Aタイプを打つなら子役カウントすると楽しみが増すのでオススメです。

勝ち勝ちくんクリア スケルトン 小役カウンター (特典シール付Ver. 書道家粧虹)

コメント