拝啓、トヨタ様~心を殺されたリーマンより~

日常・その他

「トヨタ、世界販売が首位の公算」ですって!
世界のトヨタ、スゴいですね(嫌味) っていう話。

本記事はトヨタの決算書の一部数字を抜粋しています。1意見として読んで頂ければ良いですが、書いている事は事実に基づいています。恣意的見解と捉えられる読み手がいるかもしれませんが、ご自由に。

デイトレとパチスロ実践の特化ブログではないので、思いついた事をたまに書く回。
トヨタを話題にしたのは、自分の仕事に関係していたから。

トヨタ、世界販売が首位の公算

トヨタ様、共同通信社のニュースを拝見しました。


トヨタグループ全体での世界販売が首位になる公算であると、さすが世界のトヨタ様です!

VW、GMなど足元にも及びませんね!

そんなトヨタ様が下請けに恒例の値下げ要請

しかし、トヨタ様、4日前にこんな記事を拝見しました。


サプライヤーに年2回の値下げ要請を続けて、はや何年になるでしょうか?

何年単位では無い気がしますが、記憶が定かではありません。それ程に、トヨタ様はサプライヤーへの値下げ要請がお上手です。イヨッ、さすが世界の(以下略

今年度は、定期2回の他に、更に値下げ要請ですか。いやー、まさかねー。定期2回の値下げ要請は無しですよね?

というわけで、直近の経営成績、利益剰余金を見てみましょう。

下記はトヨタの2020年3月期の決算書からの転記です。

売上高(百万円) 営業利益(百万円) 純利益(百万円) 売上原価(百万円) 利益剰余金(百万円)
2021年3月期(予) 24,000,000 500,000
2020年3月期 29,929,992 2,442,869 2,076,183 23,142,744 23,427,613
2019年3月期 30,225,681 2,467,545 1,882,873 23,389,495 21,987,515

新型コロナの影響があり、世界のトヨタ様でも今年度の業績悪化は致し方なしだと思います。でも営利は上方修正するんじゃないの?流石に下げすぎ。

しかし、グループで世界販売首位というのはさすがです。日本が誇る世界のトヨタですからね。誇ってる日本人がいるのかどうか、知らんけど。
わざわざ言わなくてもわかると思いますが、勢いで書いた。

下請法に抵触しないもんねー

トヨタの資本金は3億円以上であり、下請法の「下請け事業者」に該当する資本金3億円以下の事業者に該当するティア1はありません。

正確に言うと調べようがありませんが、与信管理に引っかかるでしょうし、ティア1になれるとは思えません。これはエビデンスが無いため、主観、想像で言っている事を申し上げておきます。

ティア1はデンソー等錚々たる会社であり、下請法で禁止されている「買いたたきの禁止」に該当しません。だから、値下げ「要請」がまかり通ります。

結果、トヨタ様の営利はほぼ維持しており、利益剰余金は増加。

これ、思うんですが、トヨタの経営は「値下げ要請」が無いと成立しないのでしょうか?

トヨタの経営努力には、自助努力って言葉はないのでしょうか?国際競争力を高める手段は、原価を下げて売値対抗するしかアイデアが無いのでしょうか?

公務員と同じで身を切らずに生きながらえる手法。さすが世界のト(ry

公務員も減給はありますが、その分昇格させて給与が変わらないようにするというカラクリがある事をご存知でしょうか?手法は違いますが、やっている事は大差ありません。

年々自動車が高性能化していく中、部品代が値上がりするのは当たり前です。

なお、部品とはネジ1本からソフトウェアまで、自動車を構成するモノ全てを指す言葉です。

しかし、異常とも言える厳しい品質管理姿勢を徹底して要求し続ける。でも欲しい部品代は値下げして欲しい。これを経営努力と言うのでしょうか。強欲にも程がありますね。

その自称「高品質」をメイド・イン・ジャパンとして誇っていらっしゃるのでしょうか?残念ながら、現在のトヨタレベルの品質程度、世界基準では求められていません。

過去のガラパゴス日本戦略を思い出す

実際、白物家電は10年以上も前に中韓メーカーに大きく差をつけられ、もはや太刀打ちできない状況になりました。なぜでしょうか?

それは、日本人が考える「高品質」を求めているのは日本人だけとなったからです。ガラパゴスな哀れな日本人経営者達。

20~10年前は、新興国で「メイド・イン・ジャパンは品質が良い。壊れないから欲しい、でも高いから買えない」という声を散々聞きました。一般庶民の手の届く値段では無かったのです。

なぜ価格を抑えられなかったのか?

「それは、誰得?」っていう機能を満載して、その生産コストがかかったからです。最低限の機能さえ備えていれば良いという現地のニーズを理解していなかったからです。

フラッグシップモデルと超廉価モデルの両軸にすれば良いのに、廉価モデルは捨ててたんですよね。どの家電店でも日本製の廉価製品なんて販売してませんでしたよ。

上記、駐在員なら誰でも一目でわかる事だと思うんですが、大手メーカーの海外マーケティングが無能なのか、もしかしたら私が有能なのか。なんてな。

結果、新興国の消費者は壊れてもいいから安いものを買う。

それが繰り返された結果、JAPANに優位性は無くなりました。壊れるのが当たり前に慣れるんだから、わざわざ高いものを買う必要性がなくなる事など想定できますわな。。

トヨタのムダ削減って、ナニ?

正規雇用を減らし、物価の安い国に工場を移し、国内労働者を疲弊させる事がトヨタ流の「ムダ」減らし。

で、延々とナゾの「高品質」にこだわり続ける、と。

一流メーカーがこぞって右に倣えで同じ事をしましたが、行く末は見えていたのではないでしょうか?

もし、中長期ビジョンが見えていなかったのなら、無能経営者と言われても仕方ないと思います。それがどこの企業と名指しはしません。そこは主観とは前置きしても、書く事では無いと思います。

値下げ要請の実態

ティア2以下の殺され方

話が逸れましたが、殺されるのはティア2以下の下請けです。

孫請け以下になると、値下げ要請を拒否しても、食い扶持がなくなるだけです。

「じゃあ、同業他社に頼むよ」と言われてサヨナラされる未来が見えますわなぁ。その行く末が見えているから、下請法の縛りなんて、あって無いに等しいと思います。

下請法、見直しませんか?

殺され方1:ナイフをちらつかせる

ティア1にトヨタの役員クラスが来ます。

値下げ要請をします。

ティア2は要請を受けます。

前向きに検討した結果、孫請けに値下げ分の利鞘を押し付けます。ティア2の開発予算を削り、削った分を下請けに押し付けるわけですな。

で、末端の下請けは、仕事を受けるために値下げ要請に応じます。

下に行けば行くほど地獄です。上位が損害を被らないように下請けに値下げを押し付けるのが容易い事など、言わずともダレノガレ明美でもわかるでしょう。

殺され方2:ナイフを突きつけられる

ここからは自ら起こった事実の話。上述した話も事実ですけども。

新製品の開発・発売スケジュールを変更するなど言語道断。何があってもスケジュール通りに開発は進行します。だって、血を吐いても倒れても納期厳守しろ、って言われたもん

物事、上手くいくばかりではなく問題が発生するのを前提とすべきです。ですが、その問題解決に要する時間は当初計画では見積もられていません。計画されているのですが、現場の立場で言わせてもらうと厳しすぎます。

不具合100件を全て修正しろとかね、超レアケースで発生確率1/100とか1/1000の不具合の原因を特定して報告&修正しろとかね、それを連休中に完遂しろとかね、言葉の暴力ですやん?

不具合検出の工程は大型連休前に組まれ、その期間に徹底的に不具合を抽出。それを連休前に一気にフィードバックされるので、休みは無くなります。なお、トヨタ様はお休みになられ、リフレッシュばんざーい。

大問題が起こった場合は、役員クラスがティア1に乗り込んできます。これは、どこでもやるでしょうけどね。切れ味鋭いアーミーナイフが目の前にくるわけですな。

そうなると、最低でも半日に1度、トヨタ様への進捗報告をさせられます。

報告の為の資料作成等、不具合修正以外の「ムダ」な時間を使うはめになります。

さすが世界のトヨタ様。「ムダ」は大嫌いなはずではなかったでしたっけ??

まとめ:隣の芝生は青いのか?

青いです。

なぜなら、日産、ホンダとも仕事をさせて頂いた事があるからです。隣を芝生を見たんだもん。

三菱は、、、知らんけど頑張れ。

トヨタとは全然違いました。

主観ですが、トヨタは鬼です。

もちろんトヨタ最高!って人もいるでしょうしね。トヨタ社員とか。

私はトヨタ様の部品を作っている大勢の中の1人でした。少しは感謝してね。

そして、人をボロ雑巾のように使った大元である事を自覚してね。

www.initial-jj.com

私はトヨタ車を一生購入しませんが、オヤジはなぜか今でも3台も所有しています。頭おかしいと思いますけど、オヤジには感謝してね。

以上、いつまでも根に持つような生産性の無いことはせず、前を向いて歩きたいのですが、最近のニュースを読んで思った事でした。

別に自動車メーカーに限った構図ではないんですけどね。

ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。ポチっと押してから去ってくれる人に全米が震撼します。

うつ病ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

  1. まあ より:

    T系の商流には謎のトンネル商社みたいなのもありますしね。ひたすら相見積もりで叩かれて、先方が比較してる間に挙句納期がなくなり、最後は何とかしろって平気で言ってくる。そういうのも無駄の塊だわ。中部圏はそういうのもあってビジネスが独特の文化になってて気持ち悪い。

タイトルとURLをコピーしました